 |
 |
 |
数日前田植えがされました 田んぼ内に雑草がはびこらないように 除草薬の顆粒をあぜ道から撒いてました |
お茶の新芽 もう摘み取りの時期?きれいな緑色! |
左の田んぼはまだ 刈り取りのまま これからかな? |
 |
 |
 |
栗の新芽 やさしい緑色 もうすぐ栗の花が 少しいやな匂いで虫達を呼び寄せます |
いちご前も撮ったかな? 真っ白い花 実が出きれば真っ赤な苺対照的ですね |
柿の若葉 ありんこが這い回っています ありんこは地面から 草木の上まで活動範囲が広いですね |
 |
 |
 |
柿の葉っぱの裏側 細い糸で張った中になんかが入ってました |
山桜にも実がつきました 緑鮮やかな実 |
ゆずりは 世代交代 今花がつきましたよ |
 |
 |
 |
ぜんまい おとこぜんまい
胞子の穂です よく見れば穂の右に蜘蛛がついています |
おんなぜんまい 両腕をうんーーと横に伸ばし始めました |
あかめがしわ 鮮やか!クレマチスみたいな赤い葉っぱ 赤色は最初だけ すぐもとに戻ります |
 |
 |
 |
つる草 なんの木?でも新芽がきれいでした |
新芽の中にも小粒の虫が |
1センチもない虫 葉裏で次ぎの世代に種の保存 |
 |
 |
 |
虫こぶ 榎の葉っぱにいっぱいつきました |
ばら科から名前を調べます かまつか |
虫達が 一生懸命花粉を食べています |
 |
 |
 |
きんいろじょうかい(金色浄海坊) |
あちこちにとまってました よく目立つ甲虫 |
虫たちが活発に動き回っていました |
 |
 |
|
どろのきはむし |
蚊の仲間みたいな虫 小さな虫も次ぎの世代に子孫をのこしていきます |
|