露天の本音
さっちゃんのガラクタ屋に戻る もう一つのさっちゃんの支店に戻る 5月観察メモに戻る
 露天は景気のバロメーター この頃パーとしません 朝の客の流れで「歩いてるのは業者ばっかしや 客は少ないでー」と一日の予想を立てます 
「客乗ってきたら 離したらあかんでー 値段そこそこやったら 売っときやー」と先輩業者のアドバイス
 
「良い品は ほっといても売れる 珍しいもんで時代があって こういうもんがでてきたら ええねんけどなぁ 最近品物が出てこうへんなぁ」とみんな ぼやきだけが出てきます 

うぶ出し屋さんだけは 確かに よう売れています 
      
 市場で たらい回しされた骨董品は客も飛びついてきません 客の中には骨董業者も混じっています   みんな 売れ筋のうぶ出しの珍しい骨董品を探しています 業者も客も

むつかしい時代 今が底
客の手にぶら下げている買った袋で なんとなくわかる今日この頃です 「見てみ あんまり買っとらんやろ 冷やかしが多いでーーー」 

こんな時代 だからこそ景気が戻るまで  業者同士 客とも 楽しくしゃべりながら 一日すごしました 


東寺の露天は色んな物が売られています 倒産屋と書かれた露天 倒産品を並べて売っていました なんか不況時代を反映しています
日用品 靴 スリッパ ヘップの売り場の露天 デパートよりも品揃えは豊富? こちらはババシャツ パンチュ 実用向けの下着売り場の露天
北門へ向かう中間の門 古着屋を中心にした のんびりしたお店があります
江戸縮緬でしょうか 良いのを置いていました
 門の下
東寺には いくつも門があります 南門 北門 東門 西門 
ここは場所が狭いですが雨でも濡れません 良い場所 
どこかの古い写真  64年 オリンピックの年 アーケード竣工記念の写真 絣 いい切れ 味のある切れ こじんまりした お店
 この日は 山椒の実がよく売れていたとか 高いのだそうですよ!
毎月 なすびの苗とか たまねぎの苗とか 
 時期によって 客は目当てがあります 「この月はあれを買いに行かんとーー」
 東寺にお参りして そして露天を冷やかして お目当ての品を探す (ちゃんと 値切って)  
客は こんな楽しい わくわくした お祭り気分で来られます 
昔のお菓子屋さんの御菓子を入れるガラスケース 櫛などの髪飾りを入れて売っていました