![]() |
|
通勤の帰り道見る からすうりはすでに花が開ききっています。いつ花が開くのかな?どうやってあの糸のような花びらを開けるのかな?と不思議に何年も前から思っていました。 細い先まで入れて いっぱい開いても15センチほどですが なんとも大きく見える花です。 でも何度見ても 変な 優雅な 真っ白い きれいな花ですよ! |
さちあいのお散歩を少し遠回りして坂道沿いと お宮さんの林に行きました。6時すぎから7時すぎまで。 | 6時半にはまだ咲いていませんでしたが もう一度元に戻ってみると咲いていました。もう全開寸前。もう朝にはすぼんでしまう可憐な花。 |
かまきり ちょうせんかまきり おおかまきり? | くろうりはむし からすうりのすぼんだ花を食べていました |
きちべにまいまい 夕立で元気になりました | こくわがた 前も同じ所にいました |
少しUP | |
もうからすうりの形をしています 花はすぼんだ後です | 花のすぼんだ後 糸の花びらは後ろ側まるまっています | これから花が咲き始めます 少し割れてきました |
糸が舞い上がってきました | 花びらが開き これから花びらの先の糸状が開き始めます | もやもや 湯気があがっているように見えます |
こちらは 湯気が風に吹かれて流れ出したように見えます | ほつれ出た糸屑みたい |
少し画像を大きくしました これはすぼんだ花 | 色んな咲きかたをします 半分だけ開き始めました 光のかんけいでしょうか? |
5弁の花びら 先に糸がうまく収められています | 霞みのかかった夜空の星 よくこんがらないものです |
蛾によって受粉されます 精いっぱい花を開き目だ立たせて蛾を招きます 蜜は細い奥に | 丸まった糸を順番に開いて行きます |
するすると別の生き物のように伸び始めています | 時間を追って撮っていません それぞれ別の花 |
もう満開寸前 大きく広がりました | 少し近づいて撮りました |