さっちゃんのガラクタ屋に戻る もう一つの
さっちゃんの支店に戻る
8月観察メモに戻る
 昭和3年に竣工。水口小学校の校門を入ってすぐ左側にあります。ちょっと昔、屋上の塔の上を覆うように青錆びのちいさなドームがありました。西洋建築は子供のころ 少なかったです。この近くの歯医者さんの灰色のモルタル塗り。少し離れていますが水口教会。 西洋風でも町に溶け込んでいました。
小学生の頃、写生になると、何人もこの建物を書く生徒がいました。



 ヴォーリズが設計していたんですね。最近まで知りませんでした。滋賀県にいくつものヴォーリズの残した建物があります。


井上好三郎さんの寄贈て小さく書いてありました。子供達に図書館と本を。感謝。
 小中高とここで本を借りて読んでました。貴生川の川田神社の神主さんの鳥居先生が館長をされていました。中学時代はここで本を借らずに勉強だけしにきました。しーーんとしていてて、ぴーーーんと張り詰めた静寂と緊張感。
 黒光りした木製の長机が四方に そして真中に。長机の前には、ついたてがあって、集中できました。家では兄弟が多かったですから、結構みんな勉強をしに来ていました。階段を昇り、ドアを静かに開けて入ると先に来ていた者から視線を浴びます。そんな中で静かに長椅子につきました。
 この図書館は学校とはまた違った雰囲気でした。勉強をするところーーという感じの場所でした。
 疲れて来たら屋上に上がらせてもらった記憶があります。そこから見る景色は普段見られない別な景色。
かえりしなは館長さんに、ちゃんとあいさつして帰りました。