![]() |
|
秋晴れが続く良い天気。この日は天井川の土手と畑の周りを少しお散歩でした。 何がいてるかなぁとちょっと目を凝らして見ました。 |
くまばち はなばちの中では大きい種類です2.5センチぐらい でもこのくまばちは弱って、じーっとしていました ぶんぶん 羽音を鳴らし忙しそうに花粉や蜜を集め飛びまわっていたのにね |
この蜂は母子 短い間 家族生活をします 子育てがもう終わって疲れてしまったのでしょうか? |
スカラベは日本にいませんが 良く似ています 前足がぎざぎざになっていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家の中に入ってきました | ふんころがしの仲間です | くろまるえんまこがねでしょうか? | ちょこちょこちょことしていました |
![]() |
![]() |
|
黄色の模様の蜂がいました とっくりばちです | あおむしをつかんでいましたが写っていません | どろの巣の中に蛾の幼虫を押し込んで卵を産み付けます |
麻酔をかけていますから蛾の幼虫はまだ生きています | 巣は雨でも溶けないそうです ごつごつした民芸調の壷です | こうろぎの仲間です かねたたき?でしょうか ちぃちぃちぃと鳴きます |
くわのめいが? | おおほしかめむし あかめがしわの実に集ります 草わらのなかを歩いていました | こみかんそう かわいい実をいくつもぶら下げていました |
![]() |
||
とのさまばった | 蛾の幼虫でしょうか? 木の枝にぴったりくっついていましたb | 頭を葉の裏にしています |